
ものづくり、研究開発のための技術コンサルティング
JRLは、 材料からプロセス、研究開発から製造、事業化に至る豊富な知識と経験に基づいて、ものづくり、研究開発を推進して商品化、事業化を実現する技術コンサルティングを提供します。 |
どの会社にも良くも悪くも、研究開発、技術開発といったものづくりにおける「文化」といったものがあります。組織における文化とは、どこまで踏み込むか、どこまで頑張るかを決める基盤でもあります。日常業務、事業分野への最適化が進んでいるという点では利点もありますが、別の側面からみると思考の拡がり、ブレークスルーを止める障害となります。自分たちではあらゆる可能性を考えて、アイデア、議論を出しつくしたつもりでも、知らず知らずのうちに自社の文化の壁で止まっています。また、上司部下を代表とする組織の壁がさらにそれに立ちはだかります。
また、開発者自身の中でも、開発技術に対する強い思いは挑戦し、やり遂げるための原動力にもなりますが、客観的な判断を阻害することが多々あります。そして、組織の壁は最も客観的であるべき技術開発に、社内の論理を持ちこんでしまいます。
研究開発、技術開発はものづくりの根幹であり、企業にとって現在はもちろん、将来の糧の源泉でもある極めて重要なものです。だからこそ、客観的・論理的に多面複眼的に思考し、効率的な開発を行っていく必要があるのです。JRLは、材料からプロセス、開発から製造現場、商品化に至る豊富な知識と経験に基づいて、ものづくり、研究開発を推進して商品化、事業化を実現する技術コンサルティングを提供します
コンサルティングの代表的な方法については、こちらをご覧ください。
主な実施項目例
- ・ 開発技術の評価(ベンチマーク、ポジショニング)
- ・ 課題解決(抽出、可視化、解決法など)
- ・ 開発アイデア提案、創出指導
- ・ 計画、戦略コンサルティング
- ・ 研究開発、実験指導
- ・ 開発思考、技術思考、論理思考指導
- ・ 開発戦略コンサルティング
- ・ プロジェクトマネジメント
- ・ 商品化コンサルティング
- ・ ユーザーターゲッティング
- ・ 改良、改善コンサルティング
- など

例えば、こんな問題を解決します
ご相談、お問い合わせは、まずは下記までお気軽にお問い合わせ下さい
総合技術コンサルティング&人材育成
ジャパン・リサーチ・ラボ