
社内連携プロジェクトコンサルティング
JRLは、 貴社に蓄積されたナレッジ、社内リソースの潜在価値を引き出してフルに活用することで最大のシナジー効果を発揮する社内連携ソリューションを提供します。 |
情報や技術は社外にだけ存在するとは限りません。しかし、大きな企業であればあるほど、部門間の距離は社外と同程度、場合によっては社外よりも複雑な利害関係のために遠いものであることも少なくありません。そして、同じ企業に属するものであるからこそ、より直接的に利害が衝突することも少なくありません。
しかし、どの会社にも「3本の矢」はあるのです。問題は、それを束ねる「ヒモ」が無いだけなのです。そして、単に束ねるだけではなく、向き(ベクトル)を揃えて、一体にしなければ本来のシナジー効果は得られません。ついつい管理者が上手くコーディネートすればよいと考えてしまいがちですが、立場、役職といった力で束ねても反発が残ってしまいます。必要性と効果の可視化、そして、個々の「うれしさ」の明確化を理解させなければなりません。
JRLコンサルティングでは、社内の部署間、部門間の連携、コラボレーションを実現して、シナジー効果を最大限発揮して、蓄積されたナレッジを活用することで効率的な新商品創出、新事業創出を実現します。
コンサルティングの代表的な方法については、こちらをご覧ください。
主な実施項目例
- ・ベンチマークとポジショニング
- ・技術、人材の棚卸し
- ・社内シーズ調査、探索
- ・連携課題の可視化と解決
- ・プロジェクト体制構築
- ・計画策定と実行
- など

例えば、こんな問題を解決します
これらはほんの一例です。課題、お悩みがあればまずは相談ください。
ご相談、お問い合わせは、まずは下記までお気軽にお問い合わせ下さい
総合技術コンサルティング&人材育成
ジャパン・リサーチ・ラボ