
会議、マネジメント、顧客対応が変わるファシリテーションセミナー・講習会
発言、参加を促す 発散を抑制して議論のベクトルを揃える 理論だけでなく、実務視点の解説 |
会議、顧客対応、部下への指示、部下からの報告など、業務の中では様々な情報の発信、交換、そして、議論が行われています。しかし、それらの多くで衝突はもちろん、発散する、思うように意思が伝わらない、理解できないなどの問題が発生し、時間賀だけが浪費されるという状況が見られます。これらは全て運営、すなわち、進行の問題です。
このような問題を解決するために必要な不可欠な存在がファシリテーターであり、そのスキルがファシリテーションです。 ファシリテーションは、会議だけでなく、マネジメント(部下とのコミュニケーションなど)、顧客対応でも大きな力を発揮します。そんな背景も手伝って、最近になって書籍なども多く出て話題になっていますが、そこで語られている、場づくりや質問・傾聴力などは確かに必要な要素ではあります。しかし、それだけではファシリテーションはできません。
本セミナーでは、ファシリテーションの基本から、実践的テクニックまでを詳細に解説するとともに、演習を通じて理解を深め、実践力を養成します。
JRL主催セミナーはセミナー会社等との共催では含まれない、実施されない
・追加の内容、解説
・例題や演習等の追加
・講義中に実施した演習の回答に対するコメント、アドバイス
・お申込みがお1人でも原則として開催(中止による面倒な事務処理が不要)
が含まれ、より詳細に深く学び、実務での活用を促進することができます。
また、主催セミナーだけの特別受講特典も利用することが可能です。
実施日 | 2022年8月26日 10:30-16:30 |
実施方式 | Web配信(Zoom) |
受講料 | 49,500円(税込み、テキスト付) ・受付メール送信後のキャンセルは原則不可となりますので、ご都合が悪くなった場合には代理手配等をお願いします(その場合には事前にご連絡ください)。 |
講師 | ジャパン・リサーチ・ラボ 代表 博士(工学) 奥村 治樹 |
備考 | 【ZoomによるLive配信】 ・本セミナーはビデオ会議ツール「Zoom」を使ったライブ配信セミナーとなります。 ・お申し込みにあたり、接続確認用URL(https://zoom.us/test)にアクセスして接続できるか等ご確認下さい。 ・後日、別途受講用のURLをメールにてご連絡申し上げます。 ・セミナー開催日時に、視聴サイトにログインしていただき、ご受講ください。 ・リアルタイムで講師へのご質問も可能です。 ・タブレットやスマートフォンでも視聴できます。 |

|
|
特徴
|
主な内容
|
ご相談、お問い合わせは、まずは下記までお気軽にお問い合わせ下さい
総合技術コンサルティング&人材育成
ジャパン・リサーチ・ラボ