新規事業・商品企画から研究開発推進、現場の課題解決・改善、そして、、人材育成まで
ジャパン・リラーチ・ラボ(JRL)は、明日の飛躍をお手伝いいたします。

新型コロナ対応でテレワークコンサルティングを実施しております。 詳細はこちら

 HOME>解説・講義>経営、組織マネジメントの考え方・方法 (解説・資料・説明)>

3大経営資源(ヒトモノカネ)で一番大事なもの


  研究開発、問題解決、人材育成はJRLへ 
 

 企業を経営するためには様々なものが必要であり、それらは一般に経営資源と呼ばれています。それらの中で、最も代表的なもの3つを3大経営資源と言います。皆さんは3大経営資源と言われて何を思い浮かべるでしょうか。一般的には、「ヒト、モノ、カネ」を指しています。様々な研修、特に新人や若手の研修、さらには、管理職研修では呪文のように出てくるのではないでしょうか。それぞれが重要なことはすぐに理解できるでしょうし、この3つが経営資源の基本であるということも容易に理解できるかと思います。

 しかし、なぜこの順番になっているか、単に語呂だけなのか、また、これらの3つの経営資源は同列なのか、それとも、この中にも順番はあるのかということを考えたことはあるでしょうか。結論から申し上げると、これら3つは並列ではなく、順番があります。正確には、1つが最重要で、残りは同列2番です。さて、何が1番だと思いますか?

 1番最初に出てくる「ヒト」が最も重要なのです。そして、「モノ」、「カネ」は同列2番です。だからこそ、「ヒト、モノ、カネ」の順番で言われるのです。

 では、なぜヒトが最も重要なのでしょうか。第1に、モノやカネは人が生み出すことができるという所にあります。しかし、逆は不可能ではありません(魅力的な商品や潤沢な予算は人を呼ぶこともゼロではありません)が困難です。そして、優秀な人材は限られた設備でも工夫して良い結果を出し、事業の柱となるようなモノ(商品)を生み出します。また、良いモノを生み出してカネも生み出し、時には資金集めの才を発揮することもあるでしょう。そうやって、正のスパイラルを生み出します。しかし、レベルの低いヒトは、モノも生み出さず、カネを浪費します。

 また、設備や予算を有効に活用して、価値を生み出すのは結局は人です。いくら良い設備がたくさんあったとしても、いくら潤沢な予算があったとしても、それを使いこなせる人材がいなければ全く意味がありません。設備は単なる箱、金属で塊でしかなく、予算は単なる数字、紙きれでしかありません。このような観点からもヒトが最も重要であるということはように想像できます。

 また、人が重要なもう一つ理由は、ヒトはコントロールが最も難しく、手に入れにくい経営資源だからということがあります。もちろん、モノ、カネも容易に手に入るものではありません。しかし、この3つを相対的に見た時にはヒトがコントロールが最も難しく、手に入れにくいと言えます。皆さんも経験されたことがあると思いますが、人の採用や育成は設備導入や資金の借り入れよりもはるかに難しいのではないでしょうか。良い人、欲しい人材を探してもなかなか見つからず、見つけても自分たちの方を向いてもらえない。とりあえずの人でも欲しいと思っても売り手市場では難しい。また、やっとの思いで採用しても、1人前になるまでに多大な労力とコストが必要であり、それでも思うように育ってくれない、時には辞めてしまう。必要な人がいなくて衰退していった企業は星の数ほどあります。

 このように考えると、なぜ「ヒト、モノ、カネ」の順なのかが納得できるのではないでしょうか。極論すれば、「ヒト、ヒト、ヒト」でも良いぐらいかもしれません。

 採用、育成など、人材でお困りの方はジャパン・リサーチ・ラボにご相談ください。


本当の組織改革をしませんか? 成長と飛躍を生む組織基盤を造りましょう。

ご相談、お問い合わせは、まずは下記までお気軽にお問い合わせ下さい


  •  このページはお役に立ちましたか?

    YES    NO

    ご意見・ご感想




 総合技術コンサルティング&人材育成
ジャパン・リサーチ・ラボ

JRL